●
質問は、少なくとも常識レベルの技術力をお持ちの方のみお願いします。私は困りごとの相談室ではありません。
こんな質問を受けたことがあります。実話ですが、ビックリです。
☆トランジスタの2SCXXXが壊れたらしいのですが、手持ちの2SAXXXは使えますか?
:NPNとPNPの違いを理解していますか
☆送信トランジスタとアンテナの間にあるダイオードに、ツェナーダイオードは使えますか?
:定電圧ダイオード(ツェナー)と高周波スイッチングダイオードの違いがわかりますか
☆送信パワーが出ているかテスターを当ててみましたが、針が振れません
:高周波の測定は、テスターだけでは無理ですね
☆メーカーへ修理依頼し、ボリュームが破損・部品がないので修理不能と戻ってきた 本当ですか?
:メーカーが信用出来ないなら、テスターで確認したら? (実例は数か所で紹介済みです)
☆回路図のRXXかCXXが故障の原因と思うが、どう考えますか?
:見たことのないリグ、回路図もないのですが・・・・
●トラブルの対処は、同じ機種であっても即適用出来て解決するとは限りません。「そのままやってみたが、上手くいかない」と言われてもね・・・・・。判断は自己責任でお願いします。