2022/8/4追記:
1) 本申請書作成ファイルは、アワード公開・発行当初のフォームです。現在はサフィックスの文字数によってリストを分けるようになっていますが、この申請書でも受け付けてもらえます。(確認・了承済)
2) マニュアルを改定しました。申請書をPDFで送付することを推奨していましたが、「ポイント集計に時間を要するため、エクセル形式で提出して欲しい」とのことです。ご協力をお願いします。
![](../logo/awardlogo.gif)
JAG SXCC2022アワード 申請書作成ファイル (エクセル)
2022.6.23作成
2022/7/11修正
2022/8/4追記
2022/7/11修正
2022/8/4追記
まえがき
アンテナ設置が完了し、本格的にon the airを開始しました。コンテスト・未達成のアワードを目指しています。
JAG(Japan Award Huners Group)も昨年19年ぶりに再入会しました。今年から6年間連続で6/1-7/31までの2か月限定でQSOしてポイントを達成するSXCCアワード2022がスタートするとの情報を得、チャレンジすることにしました。
このアワードは、異なるサフィックスの局とQSOするルールです。国内は2ポイント・DXは3ポイント、JAGメンバーは+10ポイントとして100(ブロンズ)・500(シルバー)・1000(ゴールド)ポイントを達成するのですが、QSOもさることながらリストの作成も骨が折れます。手作業では、やる気が起きません(笑)し、ミスも多発しそうです。
ならば考えてみるか・・・・というわけで、エクセルで整理するファイルを作成しました。現在申請・受理しており、問題ないと思いますが、バグ取りにご協力いただける方のレポートをお待ちします。
ご意見は以下の掲示板からお願いします。
http://hamradio.bbs.fc2.com/
ならば考えてみるか・・・・というわけで、エクセルで整理するファイルを作成しました。現在申請・受理しており、問題ないと思いますが、バグ取りにご協力いただける方のレポートをお待ちします。
ご意見は以下の掲示板からお願いします。
http://hamradio.bbs.fc2.com/
なお、申請書の不備事例を含めた注意事項を用意しました。 こちら からダウンロードして参考にして下さい。
:修正しました 2022/7/11
また、審査でお困りのマネージャーの方々のご意見もお願いします。逐次追加したいと考えています。
:修正しました 2022/7/11
また、審査でお困りのマネージャーの方々のご意見もお願いします。逐次追加したいと考えています。
必要な条件
以下の条件が必要です。
- Windowsパソコン OSはWindows7以上
- ハムログで入力されたデータ バージョンはよほど古くなければOKです(笑)。
- エクセル2010以上
あとは、ソフトを操作するスキルです。Windowsは当然として、エクセルは初心者レベルで結構ですので勉強して下さい。
本ファイル利用の流れ
以下の手順で作業を行います。ファイル(エクセル)は こちら からダウンロードして下さい。
ファイルは20以上のシートで構成されています。
操作マニュアルは こちら のPDFファイル(.pdf)をご参照下さい。
:修正しました rev1.1 2022/7/11 Rev1.2 2022/8/4
操作マニュアルは こちら のPDFファイル(.pdf)をご参照下さい。
:修正しました rev1.1 2022/7/11 Rev1.2 2022/8/4
手順:
- ハムログのデータから、検索機能を利用してデータをCSV形式で出力します。
- CSVファイルを開き、必要なデータ(コールサイン・QSO日・周波数・モード)をコピーします。
- 本ファイルにデータを貼り付けます。
- マニュアルに従い、データを編集します。
- 仕上がりを確認した後、プリントアウトします。
その他
- ログシートは規定通りに整理出来るはずです。入力してはいけないシートには、プロテクトをかけてあります。バグレポートをいただいた際は、可能な範囲で修正しますが、ご利用は自己責任でお願いします。
- ありがちなミスを示した事例を追加しています。